行事案内の記事一覧

高障連2014地域フォーラムのご案内チラシができました!

高障連2014地域フォーラムのご案内チラシができました!

WS000000

こちらよりダウンロードできます!(PDF)

⇒ 高障連地域フォーラム竹端講演会チラシ

2014年9月26日(金)午後1時〜3時

高槻現代劇場 402号室

http://www.city.takatsuki.osaka.jp/bunka/theater/access/index.html

今年は、山梨学院大学教授の

竹端寛氏による権利擁護をテーマとした講演会です。

竹端氏のプロフィールは、大学のホームページをご参照ください。

http://www.ygu.ac.jp/profile/takebata-hiroshi.html

今年、障がい者の権利条約が批准されました。
障がいのある人もない人も、ともに生きる社会を
創り上げるために、「権利擁護?」や「支援?」等
について一緒に考えて見たいと思います。
山梨学院大学の竹端教授をお招きして、制度
改革推進会議 総合福祉部会での論議の様子や
課題となっていること等、具体的なお話も
聞けるのではないかと期待しております。
どなたでも参加できます。
是非、ご参加下さい。
■ 申込 下記の「高障連」まで、
電話、FAX、mail にてお知らせ下さい。

■ 企画・運営(問合せ先) この講演会は、高槻市障がい児者社会参加促進事業の委託により開催します。
高槻市障害児者団体連絡協議会(高障連)
695-0075 高槻市城内町 1-11 高槻市立障がい者福祉センター2 階
電話 072-672-0672 FAX 072-661-4714 Email kousyouren@tcn.zaq.ne.jp
■ 協賛 社会福祉法人 高槻市社会福祉協議会

 

 

 

 

 

2014年08月06日(水)|行事案内

高障連 「高槻地域フォーラム2014」の日程と内容が決まりました!!

高障連 「高槻地域フォーラム2014」の日程と内容が決まりました!!

今年も地域フォーラムを開催します!

2014年9月26日(金)午後1時〜3時

高槻現代劇場 402号室

http://www.city.takatsuki.osaka.jp/bunka/theater/access/index.html

 

今年は、山梨学院大学教授の

竹端寛氏による権利擁護をテーマとした講演会です。

竹端氏のプロフィールは、大学のホームページをご参照ください。

http://www.ygu.ac.jp/profile/takebata-hiroshi.html

 

地域フォーラムの開催詳細(チラシ等)は、後日アップします。

 

 

 

 

 

2014年07月29日(火)|行事案内

第3回障がい児通所支援の説明会

第3回障がい児通所支援の説明会

昨年度に引き続き障がい児通所支援の説明会を企画しました。今年度は、
事業所の方も来て説明していただきます。近年、発達に課題のある子どもさ
んへの支援は、私たち障害者団体にとっても急務となっています。支援がほ
しいと感じても、なかなかきっかけをつかめず、悩んでいる保護者の方々を、
私たちも応援し、一歩を踏み出すお手伝いをしたいと願っています。

詳しくは、第3回障がい児通所支援説明会チラシを御覧ください!

2014年7月4日(金)
10:00~12:00
場所 高槻市立子育て総合支援センター
2階 研修室及び学習室
講師 高槻市子ども未来部
子育て総合支援センター
副主幹 柏田 史郎 氏
各支援事業所

★駐車場はありませんので、車での来場は固くお
断りいたします。

高槻市 子ども未来部 子育て総合支援センター
住所:高槻市北園町6-30
電話番号:072-686-3030


大きな地図で見る

2014年06月11日(水)|行事案内

『発達障がいについての講演会』開催のお知らせ

ちょっと気になる子どもの

         理解に向けて

2013 年 11 月 5 日(火)
13:00~15:00
◆場所:高槻現代劇場 文化ホール3階レセプションルーム
◆講師:若宮 英司 博士
◆主催:高槻市  ◆企画運営:高障連
◆共催:高槻市教育委員会
◆協賛:社会福祉法人高槻市社会福祉協議会、一般社団法人高槻市人権まちづくり協会、
高槻市PTA協議会

お申込み不要!無料です!

こちらからこの講演会のチラシ(PDF)をダウンロードできます↓

発達障害についての講演会チラシ

2013年09月27日(金)|未分類, 行事案内

2013 高槻地域フォーラム  長瀬修氏講演会のお知らせ

2013 高槻地域フォーラム  

長瀬修氏講演会のお知らせ

○日時:2013年10月15日(火)13:00~15:00

○ 場所:高槻市総合センター 2階 生涯学習センター多目的ホール

(高槻市役所 総合庁舎)

○ 主催:高槻市    

【参加無料 先着300名】申込不要 

講師:長瀬 修 氏(立命館大学客員教授)

青森県出身。青年海外協力隊員としてケニアで3年間活動。八代英太参議院議員秘書、国連事務局障害者班専門教員(ウィーン、ニューヨーク)、東京大学先端科学技術研究センター特任助教授を経て、2006年4月より現職。2003年より、全日本手をつなぐ育成会国際活動委員長、2004年より国際育成会連盟理事。主な著書は、「障害学への招待」(明石書店・1999年)、「障害者の権利条約と日本」(生活書院・2008年)など。その他訳書多数。

高槻地域フォーラム2013チラシPDFは以下よりダウンロードしてください↓

高槻地域フォーラム2013チラシ

 【みんな集まれ!高槻地域フォーラム啓発大パレード】

○日時:2013年10月15日(火) 10:30集合!  

      パレード11:00~11:30

○ 集合場所:高槻市役所前

○コース:市役所前からグリーンプラザ3号館前まで  約500メートル

 

2013年09月24日(火)|行事案内

« 前へ 1 2

最近の投稿

  • 第6回 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム 2018
  • 震災情報 高槻市内障害福祉情報共有掲示板
  • 高槻地域フォーラム2017(平成29年9月19日開催)
  • 第5回 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム
  • 高槻市 第6回障がい児通所支援の説明会

カテゴリー

  • わたぼうし高槻
  • 一般社団法人高槻市障害者福祉協会
  • 未分類
  • 社会参加促進事業
  • 第34回高槻市福祉展
  • 行事案内
  • 震災情報
  • 高障連って?
  • 高障連会報バックナンバー
  • 高障連所属団体紹介

アーカイブ

  • 2018年11月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (1)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年10月 (2)
  • 2013年9月 (2)
  • 2013年4月 (1)
  • 2013年3月 (1)

最近の投稿

  • 第6回 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム 2018
  • 震災情報 高槻市内障害福祉情報共有掲示板
  • 高槻地域フォーラム2017(平成29年9月19日開催)
  • 第5回 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム
  • 高槻市 第6回障がい児通所支援の説明会

メタ情報

  • ログイン
  1. 高槻市障害児者団体連絡協議会のホームページ
  2. 行事案内の記事一覧

高槻市障害児者団体連絡協議会のホームページ

共生のまち高槻を目指して
  • ホーム
  • 高障連所属団体紹介
  • 行事案内
  • 社会参加促進事業
  • ホーム
  • 高障連所属団体紹介
  • 行事案内
  • 社会参加促進事業
Copyright ©2019 高槻市障害児者団体連絡協議会のホームページ All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ